
N.V.C.C.プレゼンツ新イベント、アニめぐろ・スピンオフ「Ani Power!」
新宿HEAD POWERにて配信ライヴ・スタート! 出演アーティスト募集中!!

昨年4/11のアニめぐろ(結局延期になりましたが)を最後に、アニめぐろの運営をライブステーションに譲渡し、表舞台から去って持病のパーキンソン病の治療に専念していたはずの(株)N.V.C.C.のUli川本が
「治療をするにも金がいる。床に臥せっている場合じゃない!」と一念発起し、この度新しく新宿HEAD POWER にて新規のアニソン・イベント、アニめぐろ・スピンオフ「Ani Power!」を立ち上げました。
「Ani Power!」は、今までの「アニめぐろ」を100%踏襲したイベントで(現にHEAD POWERで何度かアニめぐろやってます)、
●曲被りなし。
●ラストの合同アンコール。
●転換時の代表者インタビュー。
等は続けてまいります。
HEAD POWERもここ数年で機材が充実し、照明にはなんとレーザー光線を導入! 機材にはな・なんとグランド・ピアノまで入れちゃいました!
しかし、いまだ新型コロナ全盛のこの時期、従来のような「密」なライヴはできません。
聞く所によると
昨年6/13に政府から発表された
「ライブホール、ライブハウスにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」によると
●ステージから観客までは2mの距離を取る。
●観客のソーシャル・ディスタンスは最低でも1mは空ける。
との記載があるそうです。
これではHEAD POWERはもちろん、200人程度のキャパのライヴハウスでは10数人しかお客さんを入れられないことになります。
それはあまりにも寂しいではないですか!
そこで最近増えているのがインターネットでの「無観客配信ライヴ」です。
お客さんを入れずに本番さながらのライヴを行い
そのもようをパソコンに接続されたカメラで撮影し、その映像と音声をインターネットで生配信するというものです。
これなら間違ってもクラスターなど起る心配はありません。
「Ani Power!」もこの「無観客配信システム」を導入いたします。
参加費は
●バンド
40分ステージ ¥30,000
機材費¥2,000
●ソロ/2人までのユニット
20分ステージ ¥14,000
機材費サービス
前売チケット代¥2,000(ノルマ無し)。
1枚目より50%チャージ・バック。
投げ銭は100%バック(配信元への手数料のみ引かせていただきます)。
現在、
3/27(土)への出演者を急募しております。
出演資格はアニソン系。ゲーソン系。特撮系。声優系。ボカロ系。デムパ系。ニコ動系。ヲタ系。ダメ系バンドであればOK。
コスプレ推奨! 初心者歓迎! 実力、キャリア等は一切問いません。
内容はバンド。ソロ。ユニット。アコースティック。ダンスとなんでもありのお祭り騒ぎ的なイベントにしようと思っております。
長い間ライヴができなくてウズウズしていた方。この機会に出演してみませんか?
出演ご希望の方は
件名を「Ani Power! 出演希望」にして
nvcc_ulikawamoto@yahoo.co.jp
までご連絡下さい。
ご応募お待ちしております!
「第19回 アニめぐろ・アニソン・セッション」開催無期延期のお知らせ。

昨年5/2(土)に目黒ライヴ・ステーションにて開催が予定されていた、ライヴ・ステーション半年に1回の恒例行事。ライヴハウスのステージで。一般のお客さんの目の前で行われるアニソン・セッション会「第19回 アニめぐろ・アニソン・セッション」は、現在猛威を振るっている新型コロナ・ウィルスの流行が4月に入っても全く衰えを見せず、ますます拡大化している点から、参加者の皆様の身の安全を守るため
大事を取って開催を延期しました(その後に緊急事態宣言が発令されたのですが)。
当時は「11月ぐらいには沈静化しているだろう」と鷹を括っていたのですが、皆さんご存知のように10月を過ぎても一向に衰えを見せず、ワクチンの完成も未定な状況です。
何よりライヴ・ステーションが、現在配信ライヴ中心のハコとなってしまい、お客さんを入れる日の場合も、政府から発表された「ライブホール、ライブハウスにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」
を忠実に守り
●ステージから観客までは2mの距離を取る。
●観客のソーシャル・ディスタンスは最低でも1mは空ける。
ようにしているため、10数人程度しかお客さんを入れられなくなってしまいました。
そのため参加者だけで50人を越えるアニめぐろセッションは、ワクチンが完成し、コロナが完全に終息するまではやれなくなってしまいました。
第1回の開催から9年間.ずっと半年に1回のスパンで開催を続けて来たこのイベントが、第19回目にしてこのような形で頓挫してしまうのは断腸の思いですが、
第19回の開催は無期延期とさせていただきます。
コロナが終息し、ライヴハウスでまた密なライヴをやれるようになったら必ず開催しますので、皆様しばらくの間お待ち下さい。
一日も早いワクチンの普及を願って・・・